クライミングでの乗り込み
目次
クライミングでの乗り込み
2月4,5日はお休みです。ご注意ください。
=================
おはようございます❗
まだ寒い日が続きますが、ソレイユは常時換気しつつ、ストーブを付けて、登りやすい環境にしております。
南向きなので、明るく快適♬
2月のマンスリー課題も更新しました\(^o^)/
緊急事態宣言の影響もあり、初心者さんが少ないので、常連さんが楽しめる課題が多めとなっております。
このような世の中であっても、ソレイユが常に換気をしていて、消毒、掃除など、感染予防に努めていることを理解してくれる方にご来店頂いております。
本当にありがとうございます。
どんな時も変わらず通って頂けるお客さまのご期待に添えるよう、楽しいルートを提供していきたいです。
もちろん、各グレード楽しめるように、初心者さんやお子様も楽しいですよ💗
当店は、ホールドを沢山付けているので、子供サイズでも登れるようにしたり、足自由の課題も可能になっております。
三歳児から楽しんで頂けます。
初心者さんにはルールや登り方を講習してから登っていただくので、安心してご来店ください。
もっとじっくり教えて欲しい人は、店長SAYAのプライベートレッスンがオススメです。
こちらは予約制です。
大変好評を頂いております。
YOUTUBEにも沢山動画を出しておりますので、そちらも参考になると思います。
昨日は「乗り込み」についての動画をアップしました。
初心者さんや乗り込みが苦手な方にはオススメです💗
もっと短期間で重要ポイントを知りたい方は、「ボルダリングの教科書1&2」の動画がございます。
目次も出しておりますので、下記リンクよりご購入ください↓
ボルダリングの教科書1(初心者編)
クライミングの基礎から、初心者さんがまず覚えると良い動きやコツなどを詳しく解説しております。
ボルダリングの教科書2(中級者編)
ボルダリングの教科書1(初心者編)の続編で、1で解説できなかったムーブを詳しく解説。
全てできるようになれば、3級は楽しく登れるくらいの内容となっております。