当店のコロナ対策について
目次
当店のコロナ対策について
こんにちは!
お客様に安心して頂くために、当店のコロナ対策についてお知らせしておきます。
エアコン作動中でも、常時換気して、お客様に快適に過ごして頂きながらも、新鮮な空気が常時入れ替わるようにしております。
消毒用エタノールと、次亜塩素酸水を使用し、場所によって使い分けております。
受付からドア、お客様が触る場所、靴箱、レンタルシューズ、床、マット、、ほぼ全てを消毒してから開店しております。
これは今に始まったわけではなく、以前からです。
が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、より注意して、消毒しております。
以前から行っているため、消毒用エタノールはタンクで購入しているので、まだありますが、消毒用エタノールの高騰のため、次亜塩素酸水の消毒でも可能な場所は次亜塩素酸水を使用しております。
次亜塩素酸水については、間違った使用法をしている方が多いので、youtube「ボルダリングの教科書」で説明させて頂きました。
https://youtu.be/wIW5lFSGcqk
要点だけ言っておきますと、光に弱いので、白いボトルに入っているものは水になっており効果がありません。2日くらいで効果はなくなります。
当店はアルミホイルで遮光して、2週間で使い切ります。
2週間毎に作り直しています。
できる限りの感染対策はして営業しております。
でも、これは今に始まったわけではなく、私自身が、膠原病(うつりません)で、腎臓が半分でリウマチも発症しており、免疫抑制剤と抗がん剤を5年以上使用しているので、気をつけていました。
ソレイユで、風邪をひいた方や治りかけの方などが来た場合も、ほとんどうつったことがありません。(これからは入場をお断りします。)
免疫抑制剤を使用しているのに8年間うつっていないというのは、換気の仕方や消毒方法もかなり有効かと思われます。
でも、人間に害になる消毒はしていません。
次亜塩素酸水は、有機物に触れた瞬間に殺菌効果を発揮し、水になります。
pH6.5の弱酸性で皮膚にもやさしいです。
私は薬学部卒業で、薬剤師であり化学者です。
薬剤師として医療の現場で20年働いてきました。
ほぼ全員病人、ウイルスだらけの中で働いてきましたので、自分や他のスタッフがいかに感染しないようにするかをいつも考えて実行してきました。
換気と湿度と消毒が大事です。これをソレイユでも実践しております。
今回のコロナの件で、更に勉強し直し、知識も深めたつもりです。
これからも色々な事を自ら情報収集し、勉強し続けます。
安全だと確信できた事しか実行しません。
お客様には安全にクライミングを楽しんで頂きたく、できるだけのことをして営業していきます。
最後にお客様へお願いです。
マスクの持参
液体チョークの使用をお願いします。
体調の悪い方や、感染症の方はお引き取り願います。
通常営業しておりますので、ご来店お待ちしております。
平日 13:00-22:00
土日祝 11:00-19:00
木曜定休日